見る・遊ぶ

ボートレース徳山でSGオーシャンカップ トークショーや水遊びイベントも

来場を呼びかけるボートレース徳山競艇事業課の職員

来場を呼びかけるボートレース徳山競艇事業課の職員

  • 2

  •  

 SGレース「第30回オーシャンカップ」が7月22日から、「ボートレース徳山」(周南市栗屋)で開催される。

ボートレース徳山の館内

[広告]

 海の日にちなんで始まった同大会は、ボートレースの最高峰「SG(スペシャルグレード)」に位置付けられ、過去1年間のG1・G2レースの優勝戦に出場した選手の中から得点上位者が出場できる。周南市でのSG開催は2年ぶり4回目で、「オーシャンカップ」は初開催となる。

 出場選手は全国から52人。地元・山口支部からは、SGレースで3度の優勝経験を持つ白井英治選手をはじめ、寺田祥選手、海野康志郎選手が参戦する。優勝賞金は3,700万円。売り上げ目標は140億円。

 会期中、東スタンド特設会場ではゲストを招きステージイベントを開催する。出演者は、岡田紗佳さん(22日)、徳永ゆうきさん(23日)、「ブラックマヨネーズ」の吉田敬さん(24日)、福留光帆さん(25日)、「ぺこぱ」、いかちゃん、「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(以上26日)、三上悠亜さん、神尾楓珠さん(以上27日)。

 芝生広場では、子ども向けの水遊びイベントも用意する。空気で膨らむ巨大遊具「ウオーターパーク」(22日~27日)、アユつかみ取り体験(26日)、タイ釣り体験(27日、100人限定)、大型遊具「アニマルプレーランド」、服を着たまま利用できる大型スライダー「オーシャンスライダー」(以上26日・27日)。期間中、地元食材を使った弁当販売やキッチンカーが出店する。

 ボートレース徳山競艇事業課の岡田周造課長は「県内外から多くの方に来場いただき、迫力ある最高峰のレースとともに、イベントも楽しんでほしい」と話す。

 開門時間は、初日=8時45分、2日目以降=9時30分。今月27日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース