見る・遊ぶ

周南市美術博物館で林忠彦賞写真展 有元伸也さんの「TOKYO CIRCULATION」

作品を説明する有元伸也さん

作品を説明する有元伸也さん

  • 43

  •  

 周南市美術博物館(周南市花畠町、TEL 0834-22-8880)で5月26日、第26回林忠彦賞受賞記念写真展が始まった。

受賞を喜ぶ有元伸也さん

[広告]

 戦後の写真界に大きな功績を残した周南市出身の写真家、故・林忠彦さんの多彩な業績をたたえ、写真文化の振興を目的に周南市と公益財団法人周南市文化振興財団が1991年度に創設した同賞。「社会は心を撃つ写真を探しています」をキャッチフレーズに、その時代を象徴する写真作品を毎年プロ・アマ問わず募集している。

 今回は東京・新宿を中心に、都市と共存しながらたくましく生きる人々の姿をとらえた作品「TOKYO CIRCULATION(トウキョウ サーキュレイション)」を発表した大阪府出身の写真家・有元伸也さんが受賞した。被写体とコミュニケーションをとりながら撮影する有元さんは「都市には、若い方から年寄り、いろいろな人種、いろいろな価値観を持った人たちがいる。その幅の広さこそが都会の面白さであり、彼らの存在の強さを際立たせるような写真」と話す。

 「周南には初めて訪れたが、林忠彦先生の魂に導かれ、作品たちはこの地に帰ってきたかのようにたたずんでいた」とも。「自分が丹精込めて、丁寧に育ててきた写真を、周南の皆さんに見てもらうことでさらに生きてくると思う。街が持っているエネルギーが伝われば」と話す。

 開館時間は9時30分~17時。入場無料。月曜休館。6月4日まで。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース