
周南経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、1月に光市にオープンしたイタリアン「ラ・クチネッタ J」を紹介した記事だった。
ランキングは、2025年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 光市にイタリアン「ラ・クチネッタ J」 オムライスとパスタ提供(1/10)
2. 周南・須々万にグラタン専門店「BOX」 ドッグランを併設(5/29)
3. 周南・ミルトンコーヒーが移転 焙煎所併設カフェに(4/25)
4. 下松にラーメン店「RAMEN OF TODAY」 「壁を壊せ」コンセプトに(4/7)
5. 岩国基地日米親善イベント 航空ショーの前日リハーサルを公開(5/3)
6. 周南・旧日下医院に「喫茶ミューク」 ハンドドリップコーヒーと軽食を提供(3/24)
7. 下松にJA直売所「菜さい来んさい!」 売り場を1.4倍拡張、総菜加工に対応(5/24)
8. 徳山駅周辺で「周南 蚤の市」 レトロ雑貨、古道具など39店が出店(5/19)
9. 田布施で家具と雑貨市 工務店と情報誌「大人のteatime」がコラボ(5/9)
10. 周南「井筒屋」が徳山デッキに移転 フルーツショップ併設(6/4)
1位の「ラ・クチネッタ J」は、光市島田にオープンしたイタリアン。福岡県内のホテルやクルーズ船のレストランで料理人として経験を積んだ藤井純也さんが地元光市にUターンし開業。オムライスやパスタなどの洋食を提供する。
2位は、周南市須々万にオープンしたグラタン専門店「BOX」の記事。ドッグランを併設した店内で、犬連れでも利用できる点が特徴。3位は「ミルトンコーヒー」が周南市児玉町に移転し、焙煎(ばいせん)所を併設したカフェとしてリニューアルした話題を伝えた。
4位には、下松市のラーメン店「RAMEN OF TODAY」がランクイン。「壁を壊せ」をコンセプトに、ボリューム感のある二郎系ラーメンを提供する。5位は、岩国基地で5月に行われた日米親善イベントのリハーサルを紹介した記事。翌日の本番には、航空機の迫力ある飛行を一目見ようと約13万人の観覧者が集まった。
6位は、周南市土井の国指定有形文化財「旧日下医院」1階にオープンした「喫茶ミューク」を紹介した記事。歴史ある建物の雰囲気とハンドドリップコーヒーを楽しめる空間が関心を集めた。7位は、JA周南の直売所「菜さい来んさい!」(下松市)が旧施設の老朽化に伴い、同じ敷地内に新築移転し売り場を拡張してリニューアルオープンした記事が続いた。
8位には、徳山駅前で5月に開催された「周南 蚤(のみ)の市」の記事がランクイン。9位には、田布施町で工務店と情報誌が共催した家具・雑貨イベントの記事が入り、買い物を楽しめる地域イベントへの注目度の高さがうかがえた。
10位は、徳山デッキに移転オープンした百貨店「井筒屋」の記事。フルーツショップを併設した新店舗として、中心市街地のにぎわい創出への期待が寄せられた。
今回のランキングでは、飲食店の開業記事が上位に多く見られたほか、地域イベント、暮らしやまちの動きにまつわる記事への関心が高かった。