
下松商工会議所が9月18日、下松市の特産品を集めた期間限定ECサイト「下松こだわりの逸品市場2025」を開設する。
割烹升吉の本トラフグ宅配セット(写真提供=下松こだわりの逸品市場2025)
新型コロナ禍をきっかけに2021年から始まり今回で5回目。原油価格や物価高騰の影響を受ける市内事業者を支援し、全国に特産品を広く発信することを目的に企画した。出品は13事業者22品で、老舗飲食店や銘菓、農産加工品、雑貨まで幅広くそろえた。
販売期間は2期に分け、全品5割引き・送料無料で販売する。販売予定数量または補助予算額160万円に達した時点で終了となる。
主な商品は、「割烹(かっぽう)升吉」の「本トラフグ宅配セット」(1万2,000円)、「山一」の「笠戸ひらめ薄造り」(4、5人前=2,750円)、「紅蘭」の「中華そばギフトセット」(並4食入り=1,800円)、食肉加工品製造販売「グルメロード」の「ホテルロースハム・ウインナーセット」(2,300円)、飲食店「餃子(ギョーザ)とハイボール225」の「長州どりのジューシー餃子」(72個=2,640円)、「ごちそうからあげ維新」の「維新からあげ」(長州鶏モモ肉330グラム2パック、ムネ肉330グラム2パック=3,000円)など。
下松銘菓では、「菓舗松の実」の銘菓詰め合わせ(2,200円)やクッキー缶(3缶=3,080円)、国民宿舎大城の「磯もなか」(20個=1,850円)、「ほうえい堂」の「ひとつった外郎(ういろう)」(32本=1,685円)を販売する。
農産加工品では、トクリンの「キノコ詰め合わせセット」(1.5キロ=1,500円)、農事組合法人21世紀フラワーファームの「くるまきジャムセット」(6本=2,300円)やブルーベリーシフォンケーキと冷凍ブルーベリーのセット(2,000円)、「Sai Coffee Roastery(サイコーヒーロースタリー)」のスペシャルティコーヒー3種セット(200グラム×3種=3,800円)などもそろえる。
雑貨は、書アーティスト西岡雅宵さんによる「書Tシャツ」(1,750円)や色紙額(1万6,500円)も用意する。
下松商工会議所の相本大志さんは「回を重ねるごとに県外からの注文もあり、リピーターも増えてきた。下松の魅力を知ってもらうきっかけにもなれば」と話す。
販売期間は1期=9月18日12時~25日12時、2期=10月8日12時~15日12時。