0
【山口・周南】周南市の徳山動物園(周南市徳山)で4月12日、アミメキリンの赤ちゃんの一般公開が始まった。今月6日に母・サクラと父・ゴンタの間に生まれた7頭目の雄の赤ちゃんで、現在の体長は180センチ、推定体重は70キロ。母親のまわりを走ったり、おっぱいを飲んだりと来園者に元気な様子を見せた。一般公開の時間は、13時~15時までの2時間程度の予定。
ワークショップや雑貨・フードの物販、アクティビティーを展開するイベントが10月19日、光市の虹ケ浜海岸沿いにある「なぎさ公園」と周辺で開催される。
「なか卯(う) 下松望町店」(下松市望町2)が10月9日、末武大通りのガソリンスタンド跡にオープンした。
下松商工会議所が9月18日、下松市の特産品を集めた期間限定ECサイト「下松こだわりの逸品市場2025」を開設する。
周南市と地域医療機能推進機構(JCHO)徳山中央病院(周南市孝田町)が9月12日、救急車医師同乗システム(ドクターカー)に関する協定を締結した。
周南公立大学(周南市学園台)が9月10日、2026年4月に情報系専門職大学院を開設すると発表した。
過去のイベントの様子(写真提供=ヒカリエンジョイプロジェクト)
同点ゴールを決める中村 サッカー