0
下松市花岡の法静寺(ほうしょうじ)一帯で11月3日、きつねの嫁入りで有名な「稲穂祭」が行われた。
「きつねの嫁入り」は1950(昭和25)年に始まった祭りで、キツネの面をかぶった嫁入りの行列が、花岡勘場(かんば)跡地からJR花岡駅まで約800メートルを練り歩く。
キツネの新郎新婦役を誰が演じるかは毎年秘密にされ、新婦役を演じる女性は良縁に恵まれるといわれている。
会場には参拝客や写真愛好家ら2万人が集まり、にぎわいを見せた。
魚料理専門店「魚庵 おく」(周南市平和通2)が7月22日、平和通りのサムラビル1階にオープンした。
津軽三味線と薩摩琵琶の魅力を伝えるコンサート「邦楽いろは」が9月6日、周南市学び・交流プラザ(周南市中央町4)で開かれる。
小中学生を対象にした料理体験イベント「かるサポ料理教室」が8月4日、周南市学び・交流プラザ(周南市中央町)で開かれた。
「下松公共職業安定所(ハローワーク下松)」(下松市東柳1)が7月25日、公式キャラクター「ハニーワーくん」を発表し、併せて公式LINEアカウントを開設した。
コストコ再販店「Co:Stoc(コストック)とくやま」(周南市銀座1)が7月8日、商業施設「徳山デッキ」1階にオープンした。
「魚庵 おく」で提供する料理
シャープが対話型AIロボ