0
阿蘇山の麓で、春に向けて行われる毎年恒例の野焼きが今年も始まっている。2月から4月にかけて枯れ草を燃やし、木々が伸びるのを抑制することで、新しい草の芽吹きを促す大事な作業だ=15日撮影、熊本県南阿蘇村 【時事通信社】
JR徳山駅北口広場に2月17日、「周南工場夜景」のロゴをデザインしたマンホールが設置された。
周南市社会福祉協議会(周南市速玉町3、TEL 0834-22-2115)が2月19日、移動支援サポート事業の車両出発式と公式マスコットキャラクター「ふくちゃん」の着ぐるみ披露会を行った。
「写真幸福論 一生モノのフレーム店 in 周南市」が2月15日、徳山駅と中心市街地で始まった。
下松市観光協会が2月1日、「くだまつギフトボックス」の販売を始めた。
周南地域の飲食店9店で2月1日、周南地域のブランド豚と米を使ったグルメ企画「周南地域自慢!鹿野高原豚×周南米フェア」が始まる。
光る工場夜景マンホール
政府備蓄米、追加放出も